カラエロアその2

カラエロア タッチアンドゴー2回目 動画
ktach02.wmv
てさっきの反省からクロスウィンド飛行区間をやや意識して飛びダウンウィンドレグへ

この位が適正? もう少し離れてもいいかもね。

管制のおじさんからタッチンゴーの許可ももらいベースレグへ。ここでライトダウンウィンドからのターンでは旋回中に滑
走路が機長席から見えにくい。とイチャ文をつける筆者。(すみません) ちなみにシェーバーが壊れた為、ひげは剃
っていません。

400フィートくらい。
ちょっとショックは大きく3度目の着陸はいまいちでした。
さらにライトターン後ダウンウィンドへ。

ファイナルターン

この滑走路にもPAPIは有りませんが、この位の進入角がちょうどいいと感じます。

普段の仕事でも、こんな真剣な顔で取り組めたらなア。
タッチアンドゴー4回目は横からの風も弱く、イイ感じです。そこそこましな着地をした後、フラップを戻して、離陸! 同
じにタワーにコンタクト。北方面のディパーチャ−の許可を得ます。やや左旋回。暫く、1000フィートを保持します。する
と、上部にはホノルル国際空港へアプローチ中の737などがバンバン通過します。
位置報告点で、カラエロアタワーより「フリークエンシーチェンジ」と言われ、管制圏を離れます。その後1500フィートまで
上昇。
次ページ
NEXT PAGE
海外航空券+ホテルがお得!<DeNAトラベル>


TOP
リンク
|